各種調査

2022年07月12日

#ジョブズコミュニティー#人材不足#副業・兼業#採用

ジョブズコミュニティーレポート 2022年7月号 ―「副業・兼業人材を受け入れたことがある」企業は約6割―

 働き方改革や、コロナ禍による収入減少・テレワークの広がりなどにより、副業・兼業を始める個人、受け入れをする企業ともに増加していると考えられます。今回は、副業・兼業人材の受け入れについて、採用担当者を対象にアンケートを行いました。(回答期間:2022年6月17日~23日)

調査ダイジェスト

副業・兼業人材の受け入れ実績ありは63.8% 今後の受け入れ意向も74.3%と前向き

 全体の63.8%が「副業・兼業人材を受け入れたことがある」と回答しました。実績の有無別に今後の受け入れ意向を見ると、受け入れ実績のある企業は実績がない企業よりも、今後の受け入れに前向きなことが分かりました。一方で、受け入れ実績のある企業でも、1/4は「今後は自社のみで働く人を受け入れたい」と消極的な回答も一定数見られました。

JobsCommunityReport_20220712.PNG
営業・管理部門・情報システム(IT)・研究開発等の職種に、副業・兼業人材の受け入れを検討していますか?

副業・兼業希望者は年々増加 受け入れるための柔軟な検討を

 副業・兼業を希望する個人は年々増加しており(参考:総務省「就業構造基本調査」)、複数就業者向けの労災保険給付や雇用保険のマルチジョブホルダー制度など、法整備も進められています。副業・兼業人材を受け入れることで、企業の人材獲得の機会が広がる可能性だけでなく、これまで社内になかった知見やノウハウが取り入れられ、社内の活性化に繋がるなど、受け入れる企業にとってもメリットは大きいでしょう。

 副業・兼業を希望する個人、受け入れる企業のどちらも、ますます増加すると考えられるため、受け入れ実績はあるが今後の受け入れ意向のない企業は、ネックとなっているものの解消が求められるでしょう。また、受け入れ実績のない企業は、副業・兼業人材を受け入れるために、既存業務のどこを切り出すことができるか、副業・兼業人材にいかにモチベーション高く働いてもらうかなど、柔軟に検討する必要がありそうです。


過去のアンケート調査

JBRCウェブサイトでは、本調査シリーズを掲載しています。(レポート本文へのリンクは本ページ下部にあります)

 ・「1年前よりも人手不足が悪化」6割、コロナ前の水準に

 ・中途社員へのフォロー「上司との面談」が6割

 ●本レポートに関するお問い合わせ先
  株式会社リクルート ジョブズリサーチセンター
  jbrc@r.recruit.co.jp

調査結果の詳細はこちらのPDFをご覧ください
※ 無料でダウンロードできます。