各種調査

2018年06月28日

雇用の多様性に関する調査

<主な調査結果>

<正社員の雇用区分で見直し進む>
○一企業(事業部門)あたりの雇用形態別の雇用区分数の組み合わせをみると(図表1)、上位3つは2014年から変わりはなく、もっとも多い組み合わせは、「正社員1種類、正社員以外1種類」で全体の2割弱があてはまる。
○ただし、次に多いのが「正社員2種類、正社員以外1種類」で、2014年12.6%から2017年17.5%に増えている。2014年と比べると、正社員「2種類」の割合が増えている。
○正社員の雇用区分数を細かくみると(図表2)、2014年に比べて「2種類」が3割台に増えている。特に、従業員規模別で100~300人未満で4割台と多くなっている。

<無限定の正社員は減少、勤務時間や勤務地の限定が増加>
○もっとも主要な正社員の限定状況をみると(図表4)、2014年と比較して、無限定が4割を切り減少していることがわかる。
○無限定についてさらに業種別でみると、外食・小売り・サービスは46.5%だが、医療・介護は20.6%で何らかの限定がある正社員の方が8割と過半数である。
○限定内容をみると(図表6)、勤務時間、勤務地が2014年より増加している。特に医療・介護では5割を超えている。

<調査概要>

■調査目的
雇用の多様性について実態を把握する

■調査方法
インターネット調査(マクロミル社モニター)

■調査期間
2017年9月27日~2017年9月30日

■調査対象
・従業員数300人以上の法人企業もしくは、従業員数100人以上の事業部門の人事担当者、かつ勤続3年以上
・企業・事業部門内に正社員と非正規社員をともに雇用していること

■回答者数
377

詳細はこちらのPDFをご覧ください